写真人形の完成 人形の家(にんぎょうのいえ)
対象年齢(たいしょうねんれい) 小学生以下(しょうがくせいいか)大人(おとな)(かた)付添(つきそい)必要(ひつよう)です)〜大人(おとな)まで
体験内容(たいけんないよう) 人形(にんぎょう)つくりの体験(たいけん)ができます。あらかじめ用意(ようい)された人形(にんぎょう)(かた)着物(きもの)()せたり、(かお)(かみ)などをつけたりします。和装人形(わそうにんぎょう)やカントリードールなどのいろいろな人形(にんぎょう)展示(てんじ)即売(そくばい)しています。
所要時間(しょようじかん):1時間(じかん) 料金(りょうきん):1000(えん)
定休日(ていきゅうび) 木曜日(もくようび)
電話番号(でんわばんごう) 0278-64-2229
*説明(せつめい)*

ロシア(じん)のお弟子(でし)さんがいる。
古布(こふ)使用(しよう)したうさぎや(ねこ)(かたち)をした手縫(てぬ)いの和装人形(わそうにんぎょう)洋服(ようふく)(つく)体験(たいけん)をしました。
生地(きじ)(むかし)着物(きもの)生地(きじ)使(つか)波縫(なみぬい)でふちを()人形(にんぎょう)(かぶ)せた(あと)、ヒゲや()()けます。
ヒゲは(いと)玉結(たまむす)びし、()()(たま)(むす)びの部分(ぶぶん)内側(うちがわ)(かく)す。
()(くろ)いボタンを使(つか)片方(かたほう)()()けた状態(じょうたい)で、一方(いっぽう)()()ける。(いと)(わた)しながら3(かい)ほど()(あな)(とお)補強(ほきょう)する。
最後(さいご)(くび)にリボンを(むす)んで完成(かんせい)です。
写真人形の家入り口
日本語(にほんご) 多言語(たげんご) 使用例(しようれい)説明(せつめい)
古布(こふ)   (ふる)生地(きじ)古着(ふるぎ)着物(きもの)など)
手縫(てぬ)   (はり)(いと)使(つか)()()
波縫(なみぬい)   (よこ)布目(ぬのめ)にそって、しぼれるように()うこと
和装人形(わそうにんぎょう)   和服(わふく)などを()人形(にんぎょう)
生地(きじ)   染色(せんしょく)仕立(した)てなどの加工(かこう)をするための(ぬの)織物(おりもの)
二本取(にほんど)   (はり)(いと)(とお)し2(ほん)(いと)(むす)
玉結(たまむす)   (いと)先端(せんたん)部分(ぶぶん)(むす)
(たま)内側(うちがわ)(のこ)   (たま)部分(ぶぶん)(おもて)()さないようにする
()位置(いち)   ()のある場所(ばしょ)
大人(おとな)   おとな
()ども   こども
(えら)   (おお)くの(なか)から目的(もくてき)基準(きじゅん)にかなうものを()()